トーキョーウジキントキ(かき氷専門ブログ)

日本(と世界)のおいしいかき氷を実食&レポートするブログです。2003年スタート、2022年に「かき氷は【夏以外】がおいしいことを伝える」をコンセプトにリニューアルしました。

雪景色の温泉で思いがけず、すごくおいしいかき氷に出会った@札幌「湯元 小金湯」

f:id:tokyo-ujikintoki:20220309095517j:plain

湯元 小金湯(Web
〒061-2274 札幌市南区小金湯25番地
営業時間:11:30-21:30(土日祝は22:00)
食べたのは……2021年11月(通年提供)

 

長年こんなブログをやっていることもあり、どこかに出かけたら旅先では必ずかき氷を探します。でも、どうしても東北とか北海道は、夏以外にかき氷を食べられるお店ってほとんどないんですよね。

昨年用事があって札幌に行ったんですが、コロナ禍ということもあり、札幌市内でかき氷を出しているお店はほとんどナシ。いくつか行ってみたいお店はあったのですが、このタイミングで営業していてかき氷が食べられそうなお店は、以前ご紹介した月寒の「ninoクレープ」さんしかなさそうでした。

ice.hatenablog.jp

「久しぶりの札幌だけど、今回はトーキョーウジキントキで紹介できそうなところはないなあ」とかき氷を食べることは諦めていました。

しかし、思いがけないところで、とてもおいしいかき氷に出会ったのです。

 

札幌の南に、定山渓温泉という温泉地があります。そのちょっと手前の「小金湯」という日帰り温泉に行こうと、私はひとりでバスに乗り込みました。

札幌大通からバスで約1時間揺られて目的地の最寄りのバス停に到着。車内でうとうとしていた私は、目を覚ましてびっくり。えっ、一面雪景色なんだけど……。大通のあたりはほとんど雪積もってなかったのに……(ちなみに時期は11月末です)。

f:id:tokyo-ujikintoki:20220309102509j:plain

国道沿いのバス停を降り、キョロキョロ見回すと「小金湯あっち」と書かれた看板を発見。国道からトンネルを抜けて下に降りていく……のですが、一面雪景色でめちゃくちゃ不安。「こっちでいいのかなー、いいんだよなーきっと……」

なんとか下に降りると、ひろーーーーい駐車場の中にありました!小金湯。中に入ると、ものすごく賑わっています。なるほど、人気の日帰り温泉なんですね~。

 

温泉とサウナを堪能して、併設の食事処に行くと、ちょっとびっくりするくらいかき氷推しなのです。かき氷のメニューが充実しすぎててびっくり。壁にいろいろかき氷のメニューが貼ってあり、目移りしながら奥に進むと、黒板にデザートメニューがまとめられていました。かき氷、安っっ!一番安いの260円だ……

 

f:id:tokyo-ujikintoki:20220309101920j:plain

 

黒板には19種類しか書かれていませんが、実際にはこのほかにもいろいろなかき氷メニューがありました。普通の氷を削ったかき氷のほかに、氷そのものに味をつけた台湾式かき氷(雪花氷)もあるんですよね。迷ったのですが、「日本で食べる雪花氷はあんまりおいしくないからなー」と普通のかき氷をチョイス。

 

しばらくするとかき氷が運ばれてきました。ほうじ茶ミルクかき氷、500円しなかったと思います。

f:id:tokyo-ujikintoki:20220309102913j:plain

一口食べてびっくり。えっ、めっちゃおいしいんだけど……(驚)

ふわふわに削ったかき氷は温度もつめたすぎず、サラッと口溶け。あずきやきな粉のバランス、ほうじ茶シロップの甘さもちょうどよくて、あっという間に食べてしまいました。えええええ、おいしい~。もう一個食べたいくらい……

かき氷専門店でも十分人気店になるだろうなというおいしさのかき氷に驚きました。日帰り温泉の食事処で出てくるレベルをはるかに超越してます。

 

周りを見回すとかき氷を食べてる人がけっこういました(そりゃそうでしょう)。お店としては普通のかき氷よりも台湾式かき氷を推してるみたいで、私ももう一つ食べたかったんですが時間がなかったので泣く泣く断念したのでした。

 

いやー、おいしかった。お風呂帰りにこんなにおいしいかき氷が食べられるなんて、札幌の人がうらやましい!かき氷を目的に行ってもいいくらいおいしい、小金湯さんのかき氷でありました。せっかくなのでお風呂&サウナの感想も日記ブログに書いておきますね。

ayano.hatenablog.jp