トーキョーウジキントキ(かき氷専門ブログ)

日本(と世界)のおいしいかき氷を実食&レポートするブログです。2003年スタート、2022年に「かき氷は【夏以外】がおいしいことを伝える」をコンセプトにリニューアルしました。

トーキョーウジキントキ、19年目の所信表明

f:id:tokyo-ujikintoki:20220103233247j:plain

 

みなさま、おひさしぶりです。かき氷専門ブログ、トーキョーウジキントキ管理人のayanoです。2003年にスタートして以来、毎年夏になると期間限定更新という形で長年やってきましたが、ここ数年ずっと悩んでおり、かき氷は食べているけれどブログが書けず、ついに2021年は夏場に1本も更新することなく終わってしまいました。

何をそんなに悩んでいたのかというと、大きく二つ。一つは「トーキョーウジキントキの方針について」、そしてもう一つは「ブログという形態はもうオワコンなのではないか?」ということです。

トーキョーウジキントキの方針について

トーキョーウジキントキはもともと、当時わたしがやっていた個人サイトの1コーナーとして2003年に始まりました。おいしいかき氷を食べたら写真とテキストで紹介する、という形はこの時からです。

同年夏、秩父で天然氷の製造・販売を行っている「阿左美冷蔵」のかき氷を食べて、私は衝撃を受けました。食べても頭がキーンとしない。口に入れるとすぐにふわっと溶けて、あわ雪のように消えてしまう。天然氷ってすごい、こんなに大きなかき氷なのにあっという間に完食してしまった……いまからもう20年近く前の話です。「天然氷」なるものを食べたのも、私はその時が初めてでした。

阿左美冷蔵のかき氷で、初体験の食感に感激した私は「世の中には、こんなにもふわふわで、頭がキーンとしないかき氷があるんだ」ということを世間の一人でも多くに知ってもらうことを目的に、単なるかき氷コーナーにすぎなかった「トーキョーウジキントキ」を独立させ、当時日本に入ってきたばかりのブログ(Movable Type)を立ち上げて、「かき氷専門ブログ」としてスタートさせました。

以来、トーキョーウジキントキはずっと「頭がキーンとこない、ふわふわおいしいかき氷を紹介する」、そしてかき氷のブログなので「夏季限定更新」(毎年、関東地方が梅雨明けしたら更新スタート)の二つをコンセプトにしてやってきました。

冬場はお休みし、暑くなって世間の皆さんが「かき氷が食べたい」と思う夏場になると更新を始める。そのスタイルはけっこう好評で、毎年夏になると沢山の方にアクセスしていただいていました。その一方でまた、「かき氷のブログなんて物好きだねえ」とも、よく言われていました。

 

その後、かき氷事情は大きく変わっていきます。

2011年、東日本大震災が起こり、東京では夏場の節電や計画停電が大きな話題になりました。東京・谷中に日本で3店目のかき氷専門店として、「ひみつ堂」がオープンしたころです。この頃からテレビでかき氷が取りあげられることが増え、雑誌でかき氷特集が組まれることも増えました(それまではアイス特集の一部という感じでした)。露出が増えれば、かき氷を扱う店も増える。おいしいかき氷が食べられるところがこの頃からどんどん増えてきました。

同じ頃、Instagramがスタート(2010年10月)。2011年以降、スマートフォンの普及と共にどんどんユーザー数が増えていきました。最初は「若い女性向けのSNS」として人気を博しました。かき氷って、写真に撮ると「映える」んですよね。インスタユーザーとかき氷好きのメインターゲットは共に「若い女性」ということもあって、インスタ人気を背景にさらにかき氷人気は加速していきます。

2010年代、「かき氷ブーム」と言われる状況が毎年のように続いて、次に起きた変化は「天然氷の知名度アップ」「ふわふわでおいしいかき氷が当たり前になる」「通年でかき氷を提供する店が増える」でした。私がブログで力説するまでもなく、世間の人達は街で天然氷のかき氷が食べられるようになり、ふわふわでおいしいかき氷を食べられるお店が日本中に増えました。そして、それまでは夏の食べ物だったかき氷が、秋も、冬も、春も、一年中いつでも食べられるデザートになったのです。

 

今や、かき氷が本当においしい季節は秋~冬

かき氷は、旬を映し出すデザートです。その季節ごとの食材を使い、また季節に合わせたコンセプトのかき氷が期間限定でどんどん出てきます。

例えば食材。秋にはぶどうや梨、柿などさまざまな果物が旬を迎え、さらにイモ栗カボチャといった食材を使ったかき氷が増えます。冬になればさまざまな柑橘類、酒粕や甘酒を使ったかき氷が出てきます。さらに冬はイベントが多い季節。クリスマスかき氷、正月かき氷、バレンタインかき氷……秋や冬でないと食べられないおいしいかき氷が、どんどん増えていきました。

こうした食材の豊富さに加えて、秋や冬は、涼しい季節のほうが氷が溶けにくいので、氷のコンディションが良いままで氷を削ることができ、食べるほうも最後までおいしく食べられるというのも新発見でした。

そして私は知ってしまったのです。それまでかき氷のオフシーズンと思っていた秋冬こそ、かき氷が一番おいしい季節だということを。いままで「かき氷は夏の食べ物だ」と思っていたけれど、それはもう過去の話。本当においしいかき氷を知ってもらいたいのならば、夏ではなく、秋冬こそかき氷を紹介すべきではないか?……その思いが強まれば強まるほど、「夏季限定更新のかき氷ブログ」というトーキョーウジキントキのコンセプトが自分のかせとなってしまい、更新がしづらくなっていきました。

 

悩みすぎてトーキョーウジキントキが更新できなくなってしまった

2015年頃から私は、トーキョーウジキントキの更新がてきめんにできなくなっていきました。毎年梅雨が明けるとTwitterで「今年もトーキョーウジキントキの更新を始めますよ~」と告知をし、たくさんの方に「楽しみです」と言っていただくのに、当の本人が夏になると肝心なブログを書けなくなってしまうのです。

「おいしかったからアレ紹介したいな」と頭に浮かぶのは、半年以上前に食べた秋~冬のかき氷。いま紹介したところで食べられません。さらにかき氷人気のおかげで、夏場は人気店は数時間待ちが当たり前の大行列。おいしいかき氷を紹介したって読んだ人はとても食べに行けない、それどころか自分も店に近づけない。

仕方がないので、「夏場は新店を開拓する季節。新しくできたばかりのお店、まだ世に知られていないお店に食べに行く」と自分に課していましたが、まだまだ発展途上なんだろうな、と思うお店を紹介するのもどうなんだろうと悩んでしまって、これもやっぱり書きづらい。

またちょうどこの頃台湾にハマり、LCCを使って年に3~5回ペースで通っていました。行き先は台北ではなく、高雄や台南、台東などが中心。行けば当然かき氷も食べるので、台湾のかき氷についてだいぶ詳しくなりました。台湾はかき氷王国。日本とは違う形でかき氷文化が発展しており、安くておいしいかき氷や日本にはないかき氷が食べられるのです。

そこで一時期、台湾かき氷についてトーキョーウジキントキでも熱心に紹介していましたが、これがまあビックリするほど読まれないという……考えてみれば、「かき氷好き」と「台湾好き(現地、しかも台北以外の街の情報を求めてる人)」は別クラスタで、読者が重ならないのだから当然です。台湾好きはこのブログにはやってこない。

ice.hatenablog.jp

もちろん台湾以外のかき氷についても書いていましたが、これについてもあんまりPVが伸びず……TwitterInstagramではたくさん反応があるのに、書くのに手間がかかるブログは更新しても反応がない。それが寂しくて、さらに書くのが嫌になっていきました。

ひたすら悪循環です。SNS全盛のこのご時世に、なぜ私は読まれもしないブログを書いているのか。書いてて楽しくない、がんばって書いても読まれない。何のためにトーキョーウジキントキを続けているのか……

 

新コンセプトは「かき氷は夏“以外”がおいしい」を世に広めること

さんざん悩んでブログが書けなくなって、数年が経ちました。もうやめてしまおうかと何回も思いました。

そこに来たのがコロナ禍です。一回目の緊急事態宣言のあと、かき氷店を含めほとんどの飲食店が店を開けられなくなりました。2020~2021年、外に出かける頻度がめっきり減り、かき氷を食べる頻度も激減する中で、それでもつらつらとトーキョーウジキントキをどうするか考えていました。

「頭がキーンとしない、ふわふわでおいしいかき氷」が当たり前にあちこちで食べられるようになった今、当初のブログの目的は達成された。じゃあ次は?と考えて、ようやく思い至った新コンセプトは「かき氷は、夏“以外”がおいしい」を世に広めること、です。

私の周りには、最初は興味がなかったのに、一緒にかき氷を食べに行ったり、おすすめのかき氷店を推薦する中でかき氷好きになった人がそれなりにいます。最初は「冬にかき氷食べるの?この寒いのに……」と言っていたのに、酒粕や甘酒といったこの時期ならではのかき氷や、お正月らしいデザインのかき氷を食べて、寒い時期のかき氷のおいしさに開眼してしまった友人もいます。私と直接会うことがない人にも、寒い時期のかき氷のおいしさを知って欲しい。

また、ブログではなく、YouTubeなど動画にすることも考え、テストもしてみました。でも、お店や周りのお客さんに迷惑をかけずにブログを撮って食べるのは(私の技量では)難しいということも分かりました。インスタの動画くらいはやるかもしれませんが、ある程度の情報量をまとまって発信し、そしてアーカイブしていくためには、やはりブログやnoteといったテキストサイトがいいという結論に達しました。

noteに引っ越すことも考えたのですが、URLも変えずにこのまま続けます。デザインだけはリニューアルしましたが、今後もはてなブログで更新していきます。やっぱりはてなブログが好きなので……

そんなわけで、ここ数年さぼりにさぼっていたトーキョーウジキントキを、改めて再開しようと思います。今までは夏季限定更新でしたが、今後は逆、むしろ夏以外に重点を置いてブログを更新し、情報発信していくことで、秋冬のかき氷の魅力を知ってもらおうと思っています。

ここまでお付き合いいただいた方、どうもありがとうございます。そんなわけで、2022年は心を入れ替えて真面目にかき氷情報を発信していく所存です。リニューアル1本目は、12月の寒~い京都で食べたかき氷をご紹介しました

ice.hatenablog.jp

そして冒頭の写真は、去年私が食べたかき氷です。今後これらもトーキョーウジキントキで紹介していくつもりなので、改めまして、どうぞよろしくお願いいたします!