「氷+焼き鳥」の新店で、美しい佇まいのかき氷を:吉岡茶房@我孫子
「吉岡茶房」(Web)
千葉県我孫子市若松170-4 TEL:04-7107-0800 営業時間:10時〜21時
食べたのは…2014年5月(かき氷は5~10月提供予定、天然氷が終わったら)
主な値段は…黒みつきなこ 740円、ブルーベリーミルク 790円、ウバハイランドミルク(ハーフ) 560円
常磐道沿線をドライブするかき氷ツアー、ラストの4店目は我孫子・天王台にあるお店「吉岡茶房」です。ここは「昼はかき氷、夜はかき氷+焼き鳥」という面白いお店。まだオープンしたばかりで店内はとても綺麗かつおしゃれ。
こちらも天然氷を使ったかき氷を提供しています。使っているのは、日光・四代目徳次郎の天然氷。
まず「黒みつきなこ」740円。おお、おいしーい! 徳次郎の氷のお店の中では珍しくシロップしっかり目。甘さ控えめのさっぱり黒蜜と、香ばしいきな粉がいいバランス。これ好きだな~。店主さんに聞いたら、黒みつは自家製だそうです。
こちらはブルーベリーミルク、790円。おおお、美しい…!ブルーベリーは栃木産のものを使っているそう。こちらもさっぱりした甘さでとっても好みです。ミルクはなくても良かったかも。
おいしかったのでさらにもう一つ食べちゃいました。今度はミニで。
3氷目は「ウバハイランドミルク」、ハーフで560円。ここのかき氷はけっこう大きいので、ハーフで注文もできるんです。シロップの種類も多くて迷うので、こういうの嬉しいですよね。
これまで何カ所かで徳次郎の天然氷のかき氷を食べているのですが、なんとなーく作り方や姿形が似てるんですよね。日光霧降高原にある本家・チロリン村のカフェでも、他のお店(例えば ☆/☆/☆)でも、羽のような氷(氷の線が見える様に氷をながくかいている)を背が高く盛りつけて、シロップが少なめでぱっと見で白い部分が多い……という点で共通しているように思います。でもここは珍しく、背が高すぎない盛りつけで、シロップもたっぷりめ。徳次郎系のかき氷屋さんに行くと「おいしいけどもうちょっとシロップかかってくれてもいいのに……」と思う事が多いので、こういうのは非常にうれしかったりします。
ちなみにこちら、かき氷と焼き鳥という珍しい取り合わせのお店です。最近「ラーメン+かき氷」は増えてきていますが、「焼き鳥+かき氷」は初めてで驚きました。かき氷が忙しくなってくると焼き鳥はやらないみたいで、私がいたときも焼き鳥を買いに来て「今日は焼き鳥やってないんです」と言われてがっかりして帰っていく人がちらほらいました。
久しぶりの千葉県のお店、個人的にはかなり嬉しかったり。冒頭に書いたとおり、場所は我孫子とか天王台とか。駅からはちょっと遠いので、がんばって歩くかバスにのるか……という感じです。「どうしてここにお店を開いたんですか?」と聞いたら、サイクリングコースの途中にあるので自転車で来る人が多いとのこと。また、柏にも近いので、三日月氷菓店でかき氷を好きになった人が「ここは空いてていいね、とよくいらっしゃる」…とのことでした。常磐線沿線、着々とかき氷屋さんが増えてますね!
こちらのお店は昨年6月にオープン、氷は5月から10月くらいまでやる…つもりなんだけど、天然氷の供給が終わった時点でかき氷シーズン終了らしいです。
結局この日は、一日で常磐道沿線のかき氷屋さんを4店めぐることに。終わってみれば四店すべて、日光の天然氷を使ったかき氷を出すお店でありました。ここ数年で日光の天然氷は都市部にしっかり進出したのだなあとしみじみ。最後に行ったお店レポへのリンクを貼っておきますね。
美しい削りは口溶けも抜群なのです「三日月氷菓店」@柏 - トーキョーウジキントキ(夏季限定かき氷専門ブログ since 2003)
茨城に天然氷のかき氷屋さんがオープン!「さくら氷菓店」@土浦 - トーキョーウジキントキ(夏季限定かき氷専門ブログ since 2003)
お茶屋さんの通年かき氷は日光・三ツ星氷室の天然氷:「茶の木村園」@つくば - トーキョーウジキントキ(夏季限定かき氷専門ブログ since 2003)